活動報告
野口・野田・上田・冨田で日本歯科技工士会地域別意見交換会(タウンミーティング)に参加してきました。野田君、初めて聞くことが多く少し・・・(笑)
かなり活発に意見交換されていました!
中長期総合計画策定に係る地域別意見交換会(タウンミーティング)
1 . 開催目的
本会が2013 年度の事業計画基本方針の一つに掲げる『国民に信頼され尊敬される組織の実現』を目指す姿とする中長期総合計画に関して、中長期総合計画検討委員会策定中の具体的な施策案をもとに、全国6地域において意見交換会(タウンミーティング)を開催し、広く歯科技工士の皆様のご意見をお聞きし、それを踏まえ中長期総合計画策定等に適切に反映させることを目的とする。
2.参加対象者
国家資格を有するすべての歯科技工士
3.開催日時・場所D 近畿地域2013 年8月4 日(日) 10:00 ~ 大阪市『大阪リバーサイドホテル』
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
その他活動報告
時見代表・冨田の二人で、第34回 日本歯科技工学会 in 岡山 メインテーマ:『歯科医療におけるパラダイムシフトと歯科技工』に参加しました。
今回の撮影は、出来上がりの品質管理だけではなく、工程作業内容を撮影し無駄な部分・内容の再確認・コーチング材料として使用します。
冨田・細田君・野口君三人で、「CAD/CAM技工ナウ」~各社CAD/CAMシステム の現状~に参加してきました。
社員全員で、第9回 日本歯科技工学会近畿支部 学術大会に参加してきました。 (プラスoneの技工士は日本歯科技工学会の会員です!)