活動報告
先日、冨田がなみよけ歯科医院に赴き、「石膏の流し方」についてお話をさせて頂きました。
石膏の種類や混水比、練和のコツ等、普段石膏を扱うことの多い技工士からの目線でお伝えさせて頂きました。
医院長をはじめ、ドクター・衛生士と、より患者様に喜んでいただける補綴物作成のための「模型づくり」の大切さを共有でき、有意義な時間となりました!
プラスワンではマテリアルの特性を理解し、正しく計測・操作することを、より安定した良い技工物製作のための第一歩と考えています。
何か不明点がございましたら、プラスワンの冨田までお気軽にお問合せください。
2025年4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
その他活動報告
豊中すこやかプラザで行われた学術講演会に参加してきました。
エルおおさかで行われた学術講演会に冨田、平岡で参加してきました。
大阪府赤十字血液センター研修室で行われた感染対策セミナーに参加してきました。
大阪府歯科技工士会中央南支部ボウリング&新年会!!わが社から8名参加しました。
毎年恒例の大阪府歯科技工士会新年互礼会!!今回もたくさんの人で賑わっていました。
兵庫県私学会館で行われた学術講演会に参加してきました。
新大阪歯科技工士専門学校で行われた中央北支部学術講演会に参加してきました。
ホテル日航大阪で行われた記念式典に参加してきました。
エル大阪で行われた学術講演会に参加してきました。